1.8の稲葉さんへ
1.8の稲葉さんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ 小さいころからずっと言われてる ”
について。
野球ファンというわけではないけれど、
星野監督がいなくなり、
ポッカリ心に穴があいたような気がします。
震災を乗り越えて優勝したヒーロー、
というのももちろんだけれど、
夕方の地方ニュースで毎日登場する
星野監督の顔を見るたびに、
なんだかあたたかい気持ちに
なったものです。
新聞で野球関係者はじめ、
星野監督が馴染みにしていた
料理屋さんやホテルのスタッフさんの
コメントを読んでみると、
とにかく気配りのできる人だったと
書いてあります。
私はブラウン管(とは言わないか)
の中でしか、
お見かけした事がありませんでしたが、
記事を読んで「だよなぁ」と。
なんだか何気ない所作の
一つ一つに嘘がなく、
かっこよくて、あたたかいのです。
礼儀、というものを自己弁護や
下心のために使ってしまう事が、
恥ずかしながら私にはまだまだあります。
真正面から挨拶、感謝、謝罪を
伝えることのできる、
星野監督みたいな男になりたい2018年。
悲しみに暮れる、というより
「あの人がいない」というさびしさが漂う
仙台からでした。
本当にかっこいい人だった。
コメントを残す