1.18の土井さんへ
1.18の土井さんのコラムについて。
苦渋の決断っていうのがあります。
若い頃は、
「マンガを読もうか、テレビを見ようか」
ぐらいだったものが、
年々苦みと渋みを増してきて、
生活を左右するものばかり。
その度に苦味走った顔で、
いずれかの選択をするのですが、
いずれかの選択をするのですが、
失敗したなぁってことは、あんまりない。
いや、これは私の選択が常に正しい、
というとではなくて
というとではなくて
どっちを選んでも、いつも忘れた頃に
「おお!こっちでよかった! 」
と思うタイミングががくるのだ。
世の中うまくできてるなぁ。
ニヤリとせずにはいられない。
ニヤリとせずにはいられない。
選択に迷ったら、キツい方を選べ。
となんかの本に書いてあったけど、
まさにその通り。
まさにその通り。
キツい選択こそが、
あとから面白い展開を生む。
あとから面白い展開を生む。
ような気がする。
普通に生きてきた私からは
「壮絶」 としか表現ができない
土井さんの過去。
「壮絶」
土井さんの過去。
でも、この大変な選択の繰り返しが、
今の土井さんの面白い仕事を
産んでるんだろうなぁ。
産んでるんだろうなぁ。
それはきっと
このコラムで明らかになる、はず。
このコラムで明らかになる、はず。

コメントを残す