心が自由になれる ー 板 香澄
モビールのテーマは「はる*かすみ」
自分にとってモビールを作る事は、
他の人が好きな音楽を聴いたり、
好きな場所に出掛けたりするのと
同じようなもの。
やらずにはいられないという感じです。
そして、好きに作った作品を
写真や動画に撮ってSNSやHPに
アップしています。
表現は楽しいです。
(モビール作品「氷の鳥」動画)
最初は写真だけ撮っていたのですが、
もっと表現したいと動画を撮るようになり、
もっと表現したくなり、
最近は音楽を作ってピアノで弾いて
動画につけちゃったり。
きっかけは、好きなミュージシャン、
ギタリストにT-cophonyという人が
いるのですが、彼が曲を作ることで
自由になれるというような事を
言っているんです。
動画に音楽をつけたいと思った時に、
その言葉を思い出し、
作ってみようかなと思ったのでした。
出来上がりの善し悪しは別にして、
ほんとうに心が自由になれるを実感。
曲を作って表現を拡げる事が、
こんなに自由かつ楽しい事だったとは。
驚きでした。
作曲のknow-howは全く知らないので
勝手気まま。
表現が拡がっているのか、
ただの自己満足なのか謎ですが、
それでも楽しい。
表現する事は楽しく
心が自由になれることなんですね。
コメントを残す