3.12のヤマグチさんへ
3.12のヤマグチさんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ 機会へ捧げる鎮魂歌 ” について。
勉強は「生活必需品」か?
と考えることがあります。
大人が使う、定番の決め台詞として、
「勉強しないと将来困る ! 」
ってのがあります。
ここで言う「困る」はおそらく
「経済的に」ということでしょう。
つまり、「学歴=収入」という構図。
当たり前だろう ! と怒られそうですが、
ふとテレビをみてみると、
富と名声を得ている人たちは
東大出身でない。
アーティストとか芸能人とか、
学歴に関係なく、
いわゆる「無意味」なものに
その人生をかけた人たち。
ということはですよ、
勉強は絶対やらなきゃいけないものでは
ないと思うのです。
んじゃ、なぜあるのかというと、
無意味なものを探求するための
ツールとしてではないか。
小中高の教科書には
探求のための基礎が満載です。
勉強を義務ではなく、
好奇心を満たすための道具、
と考えると、あら不思議。
あれだけ憎たらしかった教科書も、
かわいくみえてきませんか?
コメントを残す