3.21の綾さんへ
3.21の綾さんのコラムについて。
ロイヤルホストといえば、
夜遊び、締切の友。
24時間やっているうえで、
居心地もいいというナイスな場所。
ドリンクバーでchill out中の団体と、
その横で頭を抱える学生や
おじさまが混在し、明け方の
モーニングメニューを食べて、解散。
おじさまが混在し、明け方の
モーニングメニューを食べて、解散。
というのがわたしの知っている
ロイヤルホスト。
ロイヤルホスト。
先日、編集長髙羽さんにおしりを叩かれ、
溜まりに溜まった原稿を書こうと、
早起きしてロイホに行きました。
が、
「当店は9:30オープンになりました」
という張り紙。
しばらくそこを動けず。
いや、今日がたまたまだよね?
と、小論文添削講師として培ったmy eyesで
何度も確認しましたが、
未来永劫9:30だと言って譲らない。
未来永劫9:30だと言って譲らない。
世の中が24時間営業を廃止する方向に
動いているのは知っていましたが、
まさかロイホまで。
動いているのは知っていましたが、
まさかロイホまで。
行き場を失った人は数知れず、でしょう。
さて、震災から7年が経ちました。
ここ数ヶ月、宮城県でも
最大級の被害を受けた山元町で
毎週仕事をしています。
最大級の被害を受けた山元町で
毎週仕事をしています。
そこにはかわいいワンコがいて。
彼女は津波で流されてきたところを
助けられ、以来、その場所に住んでいます。
助けられ、以来、その場所に住んでいます。
もとの飼い主は?
名前は?年齢は?
彼女のことはわからないことだらけ。
でも、今はそこの家族の一員として
幸せそうにやってます。
どうやらわたしも
気に入っていただけたようで、
気に入っていただけたようで、
熱い抱擁をしてから仕事、
というのがお決まりに。
人も動物もいろいろあった7年間でした。


コメントを残す