佐藤店長 ー 有福 創
当時制作した “ きれい棚 (だな)”
昔、ホームセンターに勤めていた私は
グループカウンターが片付かないので
工作室で上部に設置出来る棚を作りました。
これで片付くぞ!
と喜んでいた自分のそばを
当時の店長が通り、呟くように一言。
『器じゃないよ、心だよ。』
店長の予言?は当たり、
1週間程は綺麗だったカウンターも、
すぐに元の状態へ。
片付けるのは器ではなく心なんですね。
月日は流れ、つい先日聞いた
地域振興の先生の講演会で、
地域振興の鍵となるのは、
大きなコミュニティセンターのような
箱ではなく、地域住民とつくる中身、
心の部分だと教わり、20年ぶりに
佐藤店長の顔を一気に思い出しました。
何にでも通用するような
意味ある大きな言葉を貰っていたんだなあ。
佐藤さん、どうしてるかなあ…
会いたいなあ。
▼アンサーfromながい
コメントを残す