6.30の髙羽さんへ
6.30の髙羽さんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ 誰もが編集者 ” について。
勉強においても、
最も重要な能力は
「編集」だと思います。
教科書、参考書から必要な部分を抜き取り、
自分が理解しやすいように並べる。
これを繰り返せるようになると、
メキメキ力があがってきますし、
勉強が楽に、楽しくなってきます。
塾や予備校で配布される
「まとめ資料」がありますが、
(私もよく作る)
それはあくまでも「作った人的」に
わかりやすくまとめたものであり、
そのまとめ方は絶対ではありません。
あくまでも道具のひとつ。
「先生の板書通りにノートを書きなさい」
というのが日本の教育ではありますが、
これがきっと理解の妨げに
なっているのではないかと。
そういう指示を受けて、
「うるへー!俺は俺でつくる!」
という人の方が、
結果、受験は成功するもので。
つまるところ、
「へそまがり」は受験向き、
ということを言いたいのです。
コメントを残す