9.25の福井さんへ
9.25の 福井さんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ 悩む日々 ” について。
以前は悩み多き日々を
過ごしていましたが、
過ごしていましたが、
最近は克服しています。
その方法は「仕事を詰めこむこと」
これでもかってくらいに。
その方法は「仕事を詰めこむこと」
これでもかってくらいに。
悩んでいたらやられる。
とにかく目の前の課題をやるしかない。
1つにかける時間は圧倒的に減りましたが、
雑か? と言われると
そういうわけでもなく、
そういうわけでもなく、
必ずしも「熟慮」がいいとは限らないと。
マジメな人ほど点数が上がらない。
という勉強あるあるがあります。
とりあえず難しいことは考えず、
最後まで突き抜けてみる。その単細胞さが
受験には必要だったりするのです。
さて、悩みがゼロかというと
そんなはずもなく。
そんなはずもなく。
最大の悩みは「メシ」。
朝起きたときには、
サンドイッチ、オニギリを片手に
バリバリやるぞ! と思うのですが、
お腹がへってくるとねぇ。
サンドイッチ、オニギリを片手に
バリバリやるぞ! と思うのですが、
お腹がへってくるとねぇ。
like a 孤独のグルメのゴローさん。
生姜焼き弁当か、うどんもいいな。
いやいや、ここは海鮮丼か。
しかし、考えたところで
何がベストかなんかわからない。
せっかく午前中バリバリ働いて
貯金した時間が
みるみるうちに浪費されていく。
貯金した時間が
みるみるうちに浪費されていく。
これは受験生時代から
まったく変わっておりませぬ。
まったく変わっておりませぬ。

コメントを残す