9.30のchon-muop たけうちさんへ
9.30のたけうちさんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ 人間と人形 ” について。
仕事柄、
「俯瞰してものを見るのだ!」
なんて偉そうなことをぬかしていますが、
実際、自分ができているかというと
そういうわけでもなく。
しょっちゅう袋小路にはいりこんでは
ウンウンと唸っています。
だれか空からみて、
声をかけてくれればいいのに、
とは思うのですが、
こればっかりは自分で脱さないといけない。
そんなときは
とにかく本を貪るように読みます。
本を読むと自分の中に
別な誰かの視点がはいり、
天からタラーっと糸が降りてくる感じに。
あ、なんだ。
この問題にぶち当たった人がいて、
もう解決法も見出しているのか。
ということに気づきます。
「車輪の再発明」
という言葉がありますが、
受験でも「オレ流」を貫きすぎて
「それ一生懸命やる必要ある?」
ってことを必死にやっている人がいます。
しかし、努力と根性だけでは
飛行機は飛びません。
先人が苦労して得たものは、
どんどん使わせてもらいましょう。
特に我々、塾講師なんかは
使い倒されるためにおりますのでね。
コメントを残す