ミッション&スキルアップ ー 有福 創
写真は、枝降ろし(枯れ枝や生枝の一部を
幹の付け根付近で切り落とすこと)を
していた方からいただいてきた
ケヤキの枝。
比較的まっすぐで揃っていて、量がある。
まだ、不安な所もあるけれど、
これが手に入ったから
今度作る空間のミッションも
なんとかなりそうな目処がたった。
よしよし。
たぶん人は、少しだけ背伸びすると
実現できるかもしれない
“ ミッション ”が大好物なんだと思う。
背伸びで届く経験で、
自分のキャパを少しづつ拡げていき、
スキルを高めていく楽しさ。
ゲームだって、
ドラクエやモンストにしても
“ ミッション ” と “ スキルアップ ” が
たぶん楽しさの秘密。
きっと、社会を落ち着いて見直したり、
新聞を読んだりしていると
自分でちょうどよいミッションを探したり
気づけたりするのかもしれない。
会社だったら、
上司がうまくミッションを
分配してくれるかもしれないけど、
毎日パチンコしている大学生とか見ると、
もう少し若者が
ちょうど良いミッションと
スキルアップに気づきやすい社会だったら
いいのにって思う。
バイトにしても、もらうお金と同じぐらい
「どんな経験ができて、
どんなスキルが身に着くか?」
を重視した方が良いと思うし、
人の役に立つ、
誰かの望みを自分の力で叶えるって
実は凄く楽しい。
若者の力を必要とする人も、
見合ったチャンネルで
「力貸して!」って大きな声で
わかりやすく言う必要が
あるかもしれないですね。
コメントを残す