デザイナーとして。ー 有福 創
個人的にはデザインって
「価値」を創造することだと思っていて、
格好良い “ カタチ ” とかの前に、
「二階からも綺麗なバラが見えるように
このフェンスは3mになっています」
みたいに、まず価値の創造が必要だと思う。
ある意味では、価値の創造は
誰もが普段から行っているので、
部屋を
「勉強に集中できるようにする
模様替え」も、
カバンの中の
「小物がすぐ取り出せるようにする
しまい方」も、
デザインだと思う。
本当にみんなデザイナー。
でも本来するべきなのに、
一番できていないデザインは
自分自身の人生のデザイン。
自分の人生にどんな「価値」を創造して
そのためにどう組み立てて行くか。
時々人生を俯瞰で眺める事が大切だと思う。
ましてガーデンとは言え
“ デザイナー ”って名乗るなら、
まずそこをしっかりデザインしなきゃ。
2年間「ひらめきのタネ」に
書き込ませていただき、
色々考えるきっかけを作ってくれた
この企画は、人に伝えているようで、
結局こうやって自分に言っている事が
多かったな・・・って思います。
コメントを残す