人は変われるのか? ー 秋津眞未
5月1日に新しい元号の
「令和」になりました。
昭和生まれの私は、
2つの時代も昔の人間となりました。
昭和生まれから見たら、
明治生まれの人と同じ感覚ですよね?
時代の流れは恐いです…。
そして、新しい元号になり、
世の中も少しずつ変わって行くのかなあ?
なんて思っています。
私は占い師(正確には鑑定士)を
しているので、
よくご相談を受けるのですが、
そんな中に
「人は変われるのか?」
と言うことがあります。
ご家族だったり、お友達だったり。
正解は私にも分かりませんが、
変わることはできると思ってはいます。
それは、
自信がない → 自信を持てるようになる
というレベルでは、ということです。
根本的な個性は
大きく変わらないかもしれませんが、
その個性との付き合い方は
変えられるんじゃないかな?
と思っています。
あとは、自分の接し方で
人も変わるだろう、ということ。
実は、私が大好きだった
叔母の名言があるのです。
「嫌いな人は優しさで変えなさい」
これは、嫌いな人に優しくしていたら、
その嫌いな人は優しさに触れ、
いつしか優しい人になるから、
ということなんです。
頭でわかっていても、難しいことです。
嫌いな人に優しくするなんて、
なかなかできません。
でも、変えることができるのは、自分だけ。
自分を犠牲にしてまで、
優しくする必要はないと思いますが、
自分が変わると
世界が少し変わるかもしれません。
これからの新しい時代の
参考になると嬉しいです。
コメントを残す