無駄に脳フル回転 ー 金川カモメ
私は外出しているとき
周りの人の会話に
耳を傾けているのが好きだ。
あくまでも普通にしていて
耳に入ってくるレベルの
「盗み聞き」である。
もともと実家がお店をやっていて
人と接することが多く、
お店でお客さんと店番をしている
親が交わす他愛のない日常会話が
生活のBGMに
なっていたせいかもしれない。
先日電車に乗っていて
いつものように周りの会話に
耳を傾けていると、
こんな会話が耳に入ってきた。
50歳代の両親と
20歳代の子ども男女の家族(推定)。
父「今日飛びかかってきたよ~」
娘「私にも~。つかまえるの大変だった!」
母「食器も気をつけなきゃ」
息子「カーテンにも上るね。
タワー必要かな」
???
飛びかかる? つかまえる? タワー?
いったい
何の話をしているんだろうと気になり、
私はますます耳をそばだてる。
脳が答えを出そうと
フル回転しているのを感じる。
それはよく聞いたら
最近飼い始めた猫のはなしだった。
私は脳内ではたと膝を打つ。
そうしたら次の駅で
その家族は電車を降りて行った。
このコラムは今回が最終回です。
2年間お付き合いくださり
ありがとうございます。
今後の活動は
ブログhttp://blog.k-kamome.net/を
チェックしていただけますと嬉しいです。
コメントを残す