9.8のはしもとさんへ
9.8のはしもとさんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ 好きな仕事 ” について。
「なんで塾を仕事にしてるのか?」
たまに聞かれますが、
私の回答は当然こう。
「勉強が好きだからです。」
で、これまた当然のように、
「キモ!」
という返事が返ってくるわけで。
まぁ、自分が中高生だったら
同じ反応をするだろうな、と思いつつ
なんで「勉強が好き=キモ!」なのか
考えてみます。
一般的に
仕事=厳しい=ちゃんとしている
好き=遊び=適当
みたいに思われている節があります。
勉強はちゃんとやんなきゃいけないもの。
そういうものは遊びじゃないので
「好き」の対象にはならない。
そんなところでしょうか。
「好きなことを仕事にしたい!」
なんていうと、しかめっ面して、
「世の中そんなに甘くない」
などと言ってくる人がいますが、
おそらくそれもこの原理で。
しかし、「好き」を本腰いれて突き詰めると
とにかく立ちはだかる壁に度肝を抜かれ、
全然ラクではないことを思い知ります。
「好き」が中途半端であればここで挫折。
先述のしかめっ面さんが、
それみたことか!
とニヤニヤしながら
やってくることになります。
しかし、なんとか踏ん張って
それをクリアできれば
あとに残るのは快感。
「好き」を仕事にするというのは
この快感を追い求めることかと。
嫌なこともたくさんしなきゃいけないけど
快感のためなら頑張れる。
だから「好き」を
仕事にした方がいいですよ。
仕事にした方がいいですよ。
という風に私は思っています。
と、いいこと書いたつもりなのに
頭の中は「薬師丸ひろ子」でいっぱい。

コメントを残す