1.14の青羊(けもの)さんへ
1.14の青羊さんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ フラグの色が変わる予感 ” について。
青羊さんが音を作る人、
という側面を持っていたことを
今はじめて知り、驚いております。
なんとも多才…。
今年は動画や音声モノなどを
繰り出していく予定なので、
ジングルお願いしたいなぁ。
さて、青羊さんが発見した2つのこと。
これ勉強する上でも大事なことで。
勉強のプランややり方は
学校や塾、予備校が決めるものだ、
と思っている人が多いのですが
それは間違い。
「自分で選ぶ」
ことをしないと
点数はなかなか伸びません。
学校や塾、予備校が提案してくるものは
これまでの知識や経験をもとにした
とっても理にかなっている方法。
でもそれは抽象化したものであって
全員に100%フィットするものでは
ありません。
勉強をやってはいるけど
つまらない、点数が伸びない
という人の多くは、
この基準に無理して
合わせようとしている気がします。
そうではなくて、
自分が心地良いように多少アレンジする。
そういうのを嫌がる先生もいますが、
そのはなんとかごまかして
やってみてください。
自分にとって心地いい勉強は吸収も早く、
ついでに時間が過ぎるのも早いものです。
コメントを残す