近いのに遠い ー したたむ(哲子)
56歩。
家から陶芸工房までの距離です。
たったの56歩ですが、
長いと30分近くかかる時もあります。
移り住んだばかりの頃は、
ほとんどの木はただの木、
ただの緑、鳥は鳥、のように、
ざっくりしか見えていなかったものが、
毎日見て接して興味を持つことで、
解像度がぐんぐん
上がってきているようです。
昨日は咲いてなかったヒガン桜が開いたな。
こんなとこにもフキノトウが出てる。
ジョウビタキって
こんな鳴き方するんだなー。
変な虫、後で調べよう…
そんなこんなで、たったの56歩が
なかなか辿り着かないのです。
庭師や虫の研究者、
気象のプロや花の愛好家などは、
私と同じものを見ても桁違いの情報量で、
全く違う風景が見えてるのではないか。
逆に考えたら、人間って
見たいものしか見えていないのかもな。
またまた頭の中も寄り道して、
工房への道のりは遠いのです。
したたむの陶芸担当、哲子でした。
コメントを残す