雑木の丸太 ー HUMORABO(mu)
近頃、RINNEプロジェクトの影響か
「これって、どうにかならないか?」
という相談をいただくようになりました。
今回は、雑木の丸太。
森林管理の一環で、倒木の恐れがあったり、
道路にはみ出して
危ない木を間伐したもので、
販売用のものではないので、
チップにするか、
せいぜい薪にすることになるんだけど、
もったいないから
どうにかならないかという内容でした。
それでも活用の先がある
(ゴミにならない)木という素材は
すごいなーと感心しつつも、この
「なんか、もったいない」
という気持ちはRINNEの
モチベーションでもあるので
なんとか答えたい。
とはいえ、僕にそんなノウハウが
あるというわけではないので、
ひとまず何本か薪用に切り出したものを
選抜して持って帰ることにしました。
まずは綺麗にするためお風呂に。
するとどうでしょう。
それだけでもなんだか
愛着が湧いてきたではありませんか !!
ほら、可愛いくないですか ?? 笑
いまは縁側の椅子のオットマン兼テーブル、
時々スツールとして活躍しています。
一家に一本は、丸太はあったほうが
いいんではないかと思えるほどです。
特に用途を限定していないものって
様々な使い方ができるし、
丸太は自然な佇まいでそこに居てくれます。
もう少し実際に使ってみつつ、
この先の仕組みづくりなども
検討しようと思います。
コメントを残す