決め付けない方が人生楽しいかもね ー 佐藤天翔
「あなたの悪いところは、
何でも決めつけすぎるところがある」。
先日友人から言われた一言。
続いてもう二言。
「何事も決めつけて人と接すると、
決めつけた以上のことを
見ることができないし、
他人との関係は深まらないよ」
自覚が無かったのでびっくりしました。
だけれど自覚をさせられました。
改めて考えてみると
心当たりがありすぎる…。
決めつけすぎていて、
それが正解だと思っているから、
そもそも決めつけている自覚が
なかったという最悪のパターン。
そしてもっと驚いたのが
多分決めつける癖は
年々強くなっていたということ。
「あ~年と共に頑固になるって
これのことか !! 」
って思いました。
自分の経験を得ていくというのは、
その経験から物事を判断するようになる。
これは確かに失敗を避ける上では
必要な能力かもしれない。
でもそれは怖いことだなって思いました。
ついつい過去の経験に合った
出来事や人物と
現在ある出来事や人物を重ねてしまいます。
これの怖いところは
新しい発見が少なくなるというところ。
過去の経験に当てはめてしまうと、
「その経験値の枠内で
失敗がおきないように」
行動をしてしまう。
そこで、一回過去の思い込みを
できる限り捨てて
失敗を怖がらずに
行動する訓練をしています。
そうするとなんと!
自分の想像を越えた出来事に
たくさん出会えました。
自分のこれまでの人生は
たった一つのパターンでしかなく、
あくまで一つの結果だったんだなと。
20年そこそこで想像できることなんて
たかがしれてるんだなと知りました。
少なくとも20代のうちは物事を決めつけず、
とりあえず色々やりまくっちゃおうと
決意できた最近です。
コメントを残す