8.4の藤さんへ
8.4の藤さんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ いつもとちょっとちがうお仕事 ”
について。
どうも今年は、月日が流れる感覚がなくて
「梅雨が長いなぁ」
という実感もなく、
「よっしゃー!明けたぞ!」
という喜びも薄く。
ましてや今年は夏期講習期間も
イレギュラーなので
ついに始まるか…という憂鬱さもない一方、
仕事明けのルービーが楽しみ!
ということもありません。
藤さん同様、私もなんだか
モヤモヤな毎日が続いているので
最近はYouYubeに活路を見出し、
さっぱり上がらない再生回数に、
あれやこれやの策を練るのが日課です。
YouTubeで授業をするというのは
思ったよりも難しく、
相手の顔も理解度もわからないので
しゃべりや図で不足のないように
説明していく必要があります。
しかし、説明が過ぎたりすると
全体として締まりのない
解説になってしまうので、注意が必要です。
今回、「音声解説」の話を読んで、
もしかしたら、
ここにヒントがあるかもしれない。
なんて思ったのでした。
藤さんの作品が出るのを
楽しみにしています!
コメントを残す