10.1の藤さんへ
10.1の藤さんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ いつもとちょっとちがうお仕事 3 ”
について。
コロナの影響で授業をオンライン化してから
半年が経ちました。
まだまだ試行錯誤中ですが
初めの頃よりは、だいぶスムーズに
授業ができるようになりました。
オンライン化して痛感するのが
「空気感」を捉えることの
難しさなのですが、
「わかっているだろう」
と思ったことが伝わってない、
「丁寧に」説明したつもりが
情報過多で混乱を招く…
などなど。
対面であれば、注意しなくても
相手の理解度だったり、
集中だったりが感じられるのですが、
オンラインではやはりそうはいかない。
画面越しにそれを捉えなければ
いけないので
こちらもいつも以上に
集中して授業を行なっています。
で、それが結果として
対面よりもいい授業が
できてるんじゃないかな、
ということを最近よく思います。
非常措置だと思っていた
オンライン授業が、
思いがけず、大事な気づきを
与えてくれました。
コメントを残す