10.12の真子さんへ
10.19の真子さんによる
「ひらめきのタネ」への書き込み
“ ぴんとくるか ” について。
コロナを機にclue zemiは
授業をオンライン化して
半年くらいが経ちました。
資料の見せ方とか
オンラインならではのメリットもあり、
予想以上にうまく使えています。
が、やはり足りないのは
真子さんがおっしゃるように
「温度感」なのですね。
オンラインではとても合理的に
授業ができる一方で、
合理的すぎてムダがない。
ムダがないのはいいことじゃないか、
と思われるかもしれませんが
なさすぎると
生徒、講師お互いにとって
授業が作業になってしまいます。
今後の課題はここですね…。
「いかにムダをつくるか?」
昨日は秋休みだったので、
いつもはオンラインでしか参加できない
遠方に住む子達が教室にやってきました。
保護者曰く
「オフ会気分で来ました」
とか。
週何回か画面上で会ってるのに
生徒も講師も「初めまして」という
不思議な1日でございました。
コメントを残す