中学 国語強化クラス
みなさんの大嫌いな国語。
「どうしたらいい現代文」
というテーマで
現代文へのアプローチを
解説しておりますが(続き書いてない…)、
これを実際にやってみよう!
というクラスも開催しております。
まずは中学生向け講座。
[su_box title=”clue zemi の 国語教科クラス” box_color=”#d0d0d0″ title_color=”#000000″ radius=”1″]
国語ってなんだかあいまい。
数学みたいにはっきり答えが出る科目じゃないでしょ?
どうやって勉強すればいいかわからない。
そんな声にお応えし、国語専門クラスがスタートします。
国語で大事なのは「根拠を見つける」こと。「根拠を見つける」癖をつければ得点は安定し、満点も狙えます。
高校入試、大学入試問題でハイスコアをとり続けたclue zemi の「国語マスター」が、「一生使える読み方」を伝授します。
[/su_box]
Class(少人数制)
基礎クラス…
国語が苦手、嫌いな人に。基本的な読み方をじっくり。
ハイクラス…
ある程度は得点できるけど安定しない、高みを狙いたい人へ。
どちらのクラスも 毎週火曜
19:30~21:30 @するめ cafe
¥12,000 / 月 (月 3 回)
テキスト代、諸費用込み
入会金 10,000 円
(現 clue zemi 生、過去に在籍した方は免除)
お問い合わせはお気軽に!
[su_button url=”https://clue-tegakari.com/aboutus” style=”stroked” background=”#1d4729″ size=”4″]問い合わせフォーム [/su_button]
writer profile

clue代表 永井 雄太郎
1980年生まれ。
仙台一高~早稲田大学政治経済学部
遊び呆けた高校卒業時の偏差値は30。「君がいける大学はない」と担任から通告されるも、偏差値を70まであげて合格。勉強は頭の良し悪しや量じゃなく、やり方のモンダイなのですよ。と、自分の経験とやり方を伝えるべくclue zemiを設立。また、勉強と生活との接点を表現するため、パン屋併設カフェ『するめcafe』や、webマガジン『余談Lab』などを運営中。
[su_button url=”https://clue-tegakari.com/aboutus” background=”#a8b5ba”]お問合せはこちら[/su_button]
コメントを残す